top of page
24時間365日風雨や紫外線にさらされている屋根は建物でいちばん劣化しやすい部分です。
一般的に塗り替え時期は築10年~20年くらいです。
いちばん塗装が大切な部分です
屋根塗装
.jpeg)
Qもし塗り替えしないとどうなるの?
「どうせ下から見えないから大丈夫でしょ?」

A最悪の場合屋根に穴があきます
.jpeg)
塗装はその外観だけではなく素材を外的要因から保護する役割もあります。
塗装部分が経年により劣化していくと粉状(チョーキング現象)になりやがて風雨により取れてしまいます。
そして露出した鋼材が腐食しやがて穴があきます!
もし劣化状態がひどすぎて塗装できない場合は屋根の張替え工事となります!
その場合の工事費用は塗り替えの3倍以上です!


屋根は普段なかなか見えない部分だからこそ定期的なメンテナンスが必要となります。

Q塗り替えを考えてるけど何を基準に選んだら良いの?
「見積もりを見てもよく分からない」
「1回塗りと3回塗りってそんなに違うの?」
「A社は15万だけどB社は20万だった!こ の差は何?」
A屋根の大きさ(㎡)に対してどこのメーカーのどんな塗料が使われるかしっかり書いてある事
見積もり調査の時にちゃんと現状を確認しているか?
この屋根の材質は何で現状がこうだからこのメーカーのこの塗料なら何年持ちますときちんと説明できるか?
なぜ複数回塗らなければならないのかの根拠を説明できるか(メーカー推奨は下塗り1回、上塗り2回の計3回塗り)
「全体の金額 より施工単価が重要!」施工単価を比べてみてください!施工業者はここが営業会社に比べて安くなっています(業者価格)
屋根の塗り替えご相談はこちらをクリック→
_edited.jpg)

屋根の塗り替えプラン例
(屋根塗装のお値段は高圧洗浄、下塗り込みの金額です)

¥129,000(100㎡)~

①シリコン塗装(2回塗り)
耐久年数約10年
②フッ素塗装(2回塗り)
¥198,000(100㎡)~
耐久年数15~20年)

③無機塗料仕様(2回塗り)
¥250,000(100㎡)~
耐久年数20年以上
イチオシ!
遮熱塗装
¥234,000(100㎡)~

「もう寝苦しい夜とおさらば!」
塗るだけで紫外線を抑え熱をカット!
熱くて触れないような鉄板も素手で触れる
くらいになる魔法の塗料「遮熱塗料」
近年の猛暑対策にさまざまな場所で使われて
います。
屋根はもちろん外壁や作業小屋にぜひ
おすすめの塗装です
詳しくはこちらで
耐久年数10~15年
上記はあくまで一例です、お客様のご要望に合ったプランでお見積りいたします。
bottom of page

