top of page

​別荘メンテナンス

​寒暖差の激しい土地だからこそしっかりしたメンテナンスが必要です

別荘メンテ

​別荘で定期的なメンテナンスが
必要な個所

​①ウッドデッキの定期的な塗り替え(3~5年)

​②外壁木部の定期的な塗装(8~10年)

​③トタン屋根の定期的な塗り替え(8~10年)

​④水回り器機の定期的な点検(毎年)

​「年に何回も行かないしお金を掛けてもムダになるよね?
いっその事売却した方がいいかしら?」

 

不安

​T.coloursならメンテナンスコストを抑え売却時にも高く売れるコツを知ってます

ポイント①
​耐久性の高い塗装で耐久年数を上げる

木部塗装

近年従来の物より高耐久な木部用塗料がでております
安易な低価格塗装よりも高耐久塗料を使うことが結果的
​にメンテナンス期間を延ばしコストを抑える事ができます

ログ塗装

部分的に工事するとその都度費用が掛かってしまいます
とくに屋根だけ塗ってその後外壁工事をした場合
余計な足場代(20~30万)掛かってしまいます。
キツツキの穴などは弊社では外壁塗装時にサービスで
補修致します。

ポイント②
​メンテナンス工事は1度で全部やる

別荘塗装1
別荘屋根塗装2

ポイント③
​オーナー様ご自身で業者を探す

管理会社を通じて工事を依頼した場合管理会社の中間手数料
がかかります(10~20%)
しかしオーナー様ご自身で工事を直接ご依頼いただければ
工事費のみで余計な費用はかかりません。
弊社に別荘塗装をご依頼される方はほとんどが紹介か
​ホームページをご覧になった方です。

調べる
業者検索

​これらの事をしっかりやっておけば売却時に付加価値が付き有利に売却できます。

信州の気候を理解し年間多くの別荘塗装を行っているT.coloursだから自信を持って別荘塗装をおすすめできます!

富士見高原別荘3
富士見高原別荘2
富士見高原別荘1
茅野市別荘2

別荘メンテナンスで
相見積もりをお探しの方は
​こちらをクリック→

ロゴ5

2003/ HousePaint&riform  T.colours

Tel/fax: 0266-75-5636 | 

bottom of page